【耐用年数20年!!】超寿命&経済的な「スタッコフレックス」とは?(メルマガvol.8)

2025年10月01日 | 輸入建材

有限会社村松建材の村松です。

今週は、伸縮性・高耐候性・透湿性・防水性に優れた塗り壁材を紹介します。

新築の超寿命化、外壁の塗り替えの提案にご活用ください。

▼公式LINEアカウントでも質問を受付中▼

[目次] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆目次

1.消費者の4人に1人が外壁のひび割れトラブルに困っている

2.超弾性でひび割れに強い『スタッコフレックス』

3.耐用年数20年で超寿命&経済的

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.消費者の4人に1人が外壁のひび割れトラブルに困っている

(出典: PR TIMES これから家づくりを行う人必見!「戸建ての家でよくあるトラブル」に関するアンケート調査結果発表https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000045112.html

株式会社MayLightが一戸建てに住む300名を対象に実施したアンケートによると、外壁のひび割れ等のトラブルを経験したことがある人は78名。

戸建てに住む人のおよそ4人に1人が外壁のトラブルに困っています。

一般的な外壁のメンテナンスは築10年を超えると必要となってきますが、費用がかかるため先延ばしにし、ひび割れや塗装剥がれの進行によって雨漏りの原因になるというケースも…。

気候による経年劣化の影響が大きい外壁は、定期的なメンテナンスの必要性と、その費用におけるハードルの高さが消費者の悩みになっていると言えます。

2.超弾性でひび割れに強い『スタッコフレックス』

そこで当社がご紹介するのが、驚異的な伸縮性能でひび割れをカバーする「スタッコフレックス」です。

伸長率はなんと200%!

超弾性を備えているので、塗膜に力を加えても柔軟に伸縮し、ひび割れを最小限に抑えることができます。

※画像はスタッコフレックスを塗布したコースターを折り曲げたものです

弾性の秘密は高品質な原料。

純白で不純物を含まないカルシウムサンドの骨材と超弾性アクリルエマルジョンを配合することにより、性能の均一性と耐久性を高めています。

スタッコフレックスを施工することで、外壁がひび割れする可能性を最小限に抑えることが可能になりますので、メンテナンスの頻度を抑えることに繋がります。

3.耐用年数20年で超寿命&経済的

スタッコフレックスは超弾性だけでなく、高耐候性も兼ね備えた塗り壁材です。

紫外線に弱い可塑剤を含まないので、耐久性や柔軟性を半永久的に維持、寒帯から熱帯までどの気候条件下でも優れた耐候性を発揮します。

さらに、壁内の余分な湿気は通し、外部からの雨水等の水滴を通さない、ミクロの孔のあいた皮膜を形成するため、腐食による経年劣化を抑え、美観を維持することができます。

塗料の劣化を最小限に防ぐことにより、期待耐用年数は20年と一般的な外壁の2倍の性能を実現しています。

スタッコフレックスの施工によって、塗り替えの回数を大幅に減らすことができるので、長期的に見ればメンテナンスにかかる費用も抑えることができます。

新築・塗り替えを問わず、メンテナンス頻度とその費用を抑えたい施主様にご提案ください。

詳しくは村松建材へお問い合わせください。

TEL:054-270-9436