BEAL社ってどんなところ?いざ、ベルギーへ【モールテックスなんでも相談室vol.28】

2025年09月04日 | モールテックス(MORTEX)

有限会社村松建材の村松です。

今週も、モールテックスなんでも相談室をお届け!

先月モールテックスやビールストーンの開発メーカーであるBEAL社を訪問しました。

同行いただいた弊社提携の職人さんたちとともに、ベルギーへの出張です。

BEAL社の本社施設を見せてもらったり、モールテックスの施工トレーニングをさせてもらったりと、充実した訪問となりました。

今回は、写真と共にその様子の一部をご紹介します!

▼公式LINEアカウントでも情報発信中▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆目次

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.BEAL社に到着!

BEAL社は、1974年に設立されたベルギーの建材メーカー。

建築および装飾意匠デザインにおいて、非常に意匠性が高く革新的な製品の開発・製造・販売を行っています。

弊社でも、モールテックス、ビールストーンを中心に取り扱っていますが、日本の建築業界でその存在感を高めていっている製品たちです。

さて、そんなBEAL社にお招きいただいた私たち。

これからの日程を思い、わくわくが抑えられません。

BEAL社の本社建物。

本社向かいにあるトレーニングルーム。

こちらで研修などを行っていきます!

数年前に訪れた時よりも会社全体がかなり大きくなっていて、企業として発展している様子が印象的でした。

見学させてもらい驚いたのが、BEAL社のショールーム!

さまざまな造形にモールテックスやビールストーンを施工した展示物が並んでいました。

やはり、BEAL社製品の独特の色味や質感は唯一無二と感じさせてくれますね。

同行いただいた職人の皆さんも創作意欲を刺激されている様子でした!

こちらは、モールテックスの特徴・色・保護剤などの打ち合わせをするためのミーティングルーム。

全ての見本板、保護剤の見本、防水機能をチェックするための段ボールなどが並んでいます。

3.BEAL社での講習(床塗り付編)

BEAL社で行った講習の一部もご紹介します。

今回は床塗り付けの様子を。

20平米の床に目地をつけ、そこにモールテックスを塗り付けていきました。

BEAL社スタッフの方に指導してもらいながらトレーニングに励みます。

真剣ながらも楽しそうな表情!

最終的にはこのように、バッチリと塗り付けることができました!

4.BEAL社製品をはじめ建材製品のことなら弊社に!

BEAL社はとてもアットホームな雰囲気で、スタッフの方々が私たちにとても良くしてくださいました。

改めて交流を深めるとともに、モールテックス・ビールストーンの商品知識もいっそう深められたと思います。

村松建材では、今後もBEAL社と密に連携し、その素晴らしい製品を日本の皆様にお届けしていきたいと考えています。

モールテックスやビールストーンに興味を持っていただけた方は、村松建材までぜひ一度お問い合わせください!

建材製品の新たな可能性をご提案できるように、講習会も随時開催して参ります。

TEL:054-270-9436