![洗い出しシートロゴ67 村松建材 洗い出しシート](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/洗い出しシートロゴ67.png)
洗い出しシートは、現在の新建材の下地にも対応した新しい洗い出し工法。床、壁、屋内外の使用を問わず、様々な箇所にて施工が出来ます。
美しい石材の表情、カラーバリエーションが多いのも魅力のひとつです。
Features
洗い出しシートの特長
![洗い出しシートの特長1 洗い出しシートの特長1](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/洗い出しシートの特長1.jpg)
仕上がりの美しさを追求した形状
仕上がりの美しさを追求した形状。
300mm×300mm・600mm×1650mmの2種類のラインナップとなっており、どちらもシート状になっていて取り扱いが非常に容易です。
仕上がりの際、重なるジョイント部分が目立ちにくい波形形状となっています。
出隅部分や曲面形状など、様々な形状に合わせて使用できます。
300mm×300mm・600mm×1650mmの2種類のラインナップとなっており、どちらもシート状になっていて取り扱いが非常に容易です。
仕上がりの際、重なるジョイント部分が目立ちにくい波形形状となっています。
出隅部分や曲面形状など、様々な形状に合わせて使用できます。
![洗い出しシートの特長2 洗い出しシートの特長2](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/洗い出しシートの特長2.jpg)
作業工程が少なくスピーディーな施工
玉砂利がシートにきちんと接着されていますが、
シートの貼り付け・カットも容易に出来ます。
塗付け後の拭き取りに関しても、玉砂利が動かないので綺麗に拭き取ることが出来て、 スピーディーな施工を実現できます。
シートの貼り付け・カットも容易に出来ます。
塗付け後の拭き取りに関しても、玉砂利が動かないので綺麗に拭き取ることが出来て、 スピーディーな施工を実現できます。
![洗い出しシートの特長3 洗い出しシートの特長3](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/洗い出しシートの特長3.jpg)
均一な美しい仕上がり
シートには均一に玉砂利が敷き詰められています。
従来の工法では、仕上がりで砂利が偏ってしまう事もありま すが、その課題を解消し、
均一な美しい仕上がりを可能としています。
従来の工法では、仕上がりで砂利が偏ってしまう事もありま すが、その課題を解消し、
均一な美しい仕上がりを可能としています。
![洗い出しシートの特長4 洗い出しシートの特長4](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/洗い出しシートの特長4.jpg)
アレンジは自由自在
シートは柔らかい素材で曲面にも使用できます。
従来の工法では、壁面の施工では小さな玉砂利の仕上げしか出来ませんでしたが、
シートを使用すれば大きな玉砂利の仕上がりでの施工が可能です。
従来の工法では、壁面の施工では小さな玉砂利の仕上げしか出来ませんでしたが、
シートを使用すれば大きな玉砂利の仕上がりでの施工が可能です。
![2分3分 洗い出しシート石の大きさ](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/2分3分.jpg)
石の大きさ
大きさは2分・3分の2種類あります。
2分 7mm~9mm
3分 9mm~13mm
![3辺波型 洗い出しシート 3辺波型](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/3辺波型.jpg)
形状
300mm×300mm
オーダーで
600mm×1650mmもお取り寄せできます
オーダーで
600mm×1650mmもお取り寄せできます
![商品概要 洗い出しシート 商品概要](https://muramatsu-kenzai.com/wp-content/uploads/2023/01/商品概要.jpg)
商品概要
300mm波型×11枚
予備の砂利 1袋
予備の砂利 1袋
catalog Download
カタログダウンロード
洗い出しシートのカタログをダウンロードできます。
施工時マニュアルだけをダウンロードすることも可能です。
施工時マニュアルだけをダウンロードすることも可能です。